筆文字コラム

○○の秋

十月に入り日々のスピード感が一気に増した気がします。 だいぶ日が暮れるのも早くなり一日が短くなっていく実感がそう感じさせるのだと思います。 あとは歳を重ねて生きてきた人生に対して感じる時間の割合が相対的に短くなっているか続きを読む



秋の空気

すっかり秋の空気です。 じめっとした不快感がなくなり気持ちがよいです^^ 空も高くなり夜も早くなりました。 今年は夏の始まりが遅かった気がしますが、ものすごい暑さが連日続いていた気がするので、 秋が来たなと実感したときは続きを読む



昨日の満月

中秋の名月は昨日だったのですね。 結局、中秋の名月を見損ねていました^^; 昨日聞いたKちゃんの言葉にはちゃんと意味がありました。 私は目が悪いので満月🌝に見えましたが、完全な真ん丸ではなかったようです。 もう晩秋になっ続きを読む



中秋の名月

昨夜は中秋の名月でした。 夜遅くにそういえばと思い夜空を仰ぐと、かなり高い位置に上っていましたがまん丸のお月様が輝いていました。 と思ったのですが、今日、教室に来た生徒は「昨日は中秋の名月だけど満月じゃなかったんだよね」続きを読む



狂草

こちらは懐素の草書千字文です。 字体の細かい決まり事にとらわれず自由に書く懐素の草書は「狂草」とも言われます。 とてものびやかで自由な勢いを感じる草書ですが、ただやみくもに思うがまま書いていても美しい書とはなりえません。続きを読む



墨悲絲染 詩讚羔羊

墨悲絲染 詩讚羔羊 墨は糸の染まるを悲しみ、詩は羔羊を讃す。 千字文に出てくる句です。 墨子曰く「蒼に染まれば蒼となり、黄に染まれば黄となる。入るところのもの変ずればその色もまた変ず」 墨子が白い糸を染めるを染める様子を続きを読む



風雲

結局、台風はそれましたね^^ でも今日もしとしと降ったりやんだり。。。 今年は去年に比べて台風があまり来ないまま台風の季節は過ぎていくのでしょうか。 大きな台風の直撃に右往左往していた去年に比べたら、いつの間にか9月も終続きを読む



シルバーウィーク

こんな言葉があったことをすっかり忘れて過ごしていました。 9月にまとめて祝日が来るように連休をまとめて数年前からシルバーウィークということになったんですね。 ひと月に何回か連休が来るのがいいのかまとめて来るのがいいのかは続きを読む



動く

少しずつ秋を感じる今日この頃です。 6時になれば外は暗く夜になっています。 いつまでも暑さが続くと夏のままでいる感覚になってしまいますが、 気づけば日は短くなり、空は高くなっています。 秋になると夏にはうだる暑さでやる気続きを読む



秋の実感

今日はエアコンをつけずに過ごせそうな気がします^^ まだ午前中なので日中はまだ暑さがぶり返しそうですが、 日に日にエアコンを切る時間が長くなってきました。 気づけば日もだいぶ短くなっていました。 あと1週間もすれば秋分な続きを読む



Scroll Up