筆文字コラム

手書きポスター

教室に来る子どもたちによる素敵な手書きポスター。 課題が終ったあとの「楽しみの一枚」でときどき教室に貼ってある絵などを真似て、 ポスター風にしてくれています。 大人には出せない魅力的な愛らしさは目を引きます。 本当のポス続きを読む



自在

「自在」 心が煩悩の束縛から解放されて自由となり,何事でも思うがままになしうる能力 こんな状態になれるときは「悟り」を開いたときでしょうか。 あるがままで自由にいられること、大変に思うも軽々と超えるのもやはり心次第なのか続きを読む



春の報

昨日は昼と夜の長さになる春分でした。 今日から昼間の方が長くなっていくんですね。 どんどん明るい時間も増え、暖かくなって、生命が満ちる季節。 昨日は甥っ子の大学合格という嬉しい知らせもあって嬉しい春を感じることができまし続きを読む



桜はまだかと思っていたら^^; もう開花していたんですね。 昨日、今日と20度近い気候になって、 一気に春が進んで行く感じがしています。 数日前の寒さが嘘のような陽気。 まだ寒くなる日もあるでしょうが、 もう3月も半ば。続きを読む



春雷

今日の天気はすごかった💦 朝から強い風雨に春の嵐を感じましたが、 昼過ぎには回復してくると思いきやまったく好転せず^^; 昼過ぎにはゴロゴロ雷が鳴り始めました。 小1の子は雷が気になる様子。 怖がりながらも課題を終えると続きを読む



十年

今年は震災から10年が経つんですね。 日常を取り戻している私たちには遠くなりつつありますが、 本当はいつまた大地震が来てもおかしくないことは自覚しないといけないなと思いました。 テレビでも今年はさすがに特別番組などで特集続きを読む



啓蟄

kei 今は二十四節気の啓蟄の頃(3月5日~) 冬ごもりをしていた虫たちがもぞもぞと動き出す季節になるそうです。 まだ寒い日もありますが、今日は少しずつ暖かな日が増えてきていますので、 あと2週間もすれば桜の便りも聞こえ続きを読む



春の嵐

今日は暖かく、カーティガンを羽織っただけで外出できました^^ ただものすごい風ですね。 夕方の数時間は雨も激しく、まさに春の嵐でした🌀 今も外では強風が吹いている様子です。 明日はまた寒くなりそうですが三寒四温を繰り返し続きを読む



弥生

早いものでもう3月! 空気は冷たいですが日差しに春の明るさを感じます^^ コロナの感染者数は減っているようですが、 まだ不安要素もあるのでこの一年も気は抜けません。 とはいえ、あとひと月もしないうちに桜も綻んでくると思う続きを読む



死罪死罪

content/uploads/2021/02/DSC_2474.jpg”>中国古典(乙瑛碑)を臨書していたら「死罪死罪上司」という箇所が出てきました。 日本語の感覚で読むと上司を相当恨んでいる官吏の恨み言で続きを読む



Scroll Up