筆文字コラム

大暑

ようやく雨がやんだら蒸し暑い日が続き、 また台風が来るかもしれない週末😅 気がつけば二十四節気の「大暑」にあたる一番暑い時期です。 この暑さはもう諦めるしかないのかな。 湿度が多少低ければ木陰に入れば涼しかったり、 夏で続きを読む



子どもの絵のパワー

子どもに書道を教えているため、 筆を持った子どものアートに癒やされることがよくあります^^ 無邪気な線で書かれた絵には、 大人では出せない魅力にはじけています。 子どものアートは実際にアートとして評価されたり、 大家とい続きを読む



習字の書き損じ半紙の活用法!

書道をしていると大量の練習済み半紙が出ます。 書き損じや練習した紙を「反古紙/ほごし」といいますが、 この反古紙をそのまま捨てるのはもったいないので、 再び練習用紙にリサイクルしたりすることもよくあります^^ また半紙は続きを読む



太陽が恋しい^^;

梅雨に入り雨の日が続いています。 雨が降らなくても曇りばかりで、さすがに太陽が恋しくなりますね。 空梅雨よりはいいかなと思っていましたが、 雨が続き日照不足で野菜が値上がりしているとも聞きます。 梅雨が明ければ熱帯化が進続きを読む



昨日は七夕だったのか……

いつも気づくと終わっています^^; 今年はしとしと雨の七夕でしたね。 子どもの頃は七夕の日に雨が降らないか心配でたまらなかった覚えがあります。 1年に一度しか出会うことのできない織姫と彦星が出会えるように本気でお祈りする続きを読む



梅雨入りしてから梅雨らしい天気が続いています。 蒸し暑い日もありましたが、ここ数日は涼しく過ごしやすいですね。 空はグレーな曇り空が続きますが、 年々厳しい暑さの夏の期間が延びているきがするので、 涼しいだけですがすがし続きを読む



久々に☂がやんだ^^

梅雨らしく長々と雨が降り続いていましたが、今日は曇り空で過ごしやすい^^ 九州の方は記録的な大雨で被害も大きく心配です。 近年、雨の降り方がゲリラ豪雨だったり、 局地的に降り続いて甚大な被害をもたらすことが多く、 自然環続きを読む



月日の流れ~

月日が流れ続け止まらないのは当たり前なんですが、 新しい月が始まったりするとなんだか流れ続けていく月日の速さに焦りを感じてしまいます😅 おそらく月日の流れを気にならないほど目一杯、 毎日を過ごしていたならそんな焦る気持ち続きを読む



夏至も過ぎて

まだまだ日は長いですが、夏至も過ぎて少しずつ秋に向かうのですね。 日が長くなっていくときはどこかエネルギーに満ちていて、 自分自身もわくわくしながら過ごしている気がします。 日が暮れるのが早くなるのを実感してくると、 寂続きを読む



もうすぐ立夏

あっという間に夏至です。 今が一番日が長くなっている時だということは、 もう日が短くなっていくということなんですね。 ぼやぼやしているとすぐに秋。 最近、時の流れの速さをしみじみ感じて、 過ぎ去っていく月日にため息ばかり続きを読む



Scroll Up