筆文字コラム

青天の日曜日

青天の日曜日。 気持ちいいです^^ 今の季節は気候もよく、緊急事態宣言は出ました出かけたくなります。 色々なことが制限される世の中ですが、 その制限のかけられる線引きの曖昧さが少しモヤモヤします。 早く今日の青天のような続きを読む



穀雨

今日は初夏のような天候で教室の子供たちも半袖の子がちらほら。 本当に暖かい一日でした^^ 二十四節気では「穀雨」 百穀を潤す春雨の多くなる季節といわれます。 春の雨は穀物の成長を助ける恵みの雨。 雨の日は少し憂鬱な気分に続きを読む



青天を衝け

録画ですが今年の大河は見ています。 まだ6話くらいまでしか見られていませんが、 時代の変わり目の話は本当に面白い^^ 「面白い」と思えるのは、その時代が過去のものになって初めて思えることなのかもしれません。 そのまっただ続きを読む



春の雨

今日は1日中雨でした。 なんとなく生暖かい空気に春の嵐を心配しましたが。 とりあえず荒れるほどにはなりませんでしたが、 そろそろ春の長雨の季節に入っていくような予感がします^^ 桜も終わり、4月も半ば。 清々しい万物が生続きを読む



書道動画作りました^^/

書道動画を作りました^^ 多様な書体や書の書きぶりが動画によってわかりやすく伝わるのではないかと思います。 YouTubeでも書道動画はすでに数限りなくありますが^^; アトリエカッコの活動の一環として皆様に書や筆文字の続きを読む



手書きポスター

教室に来る子どもたちによる素敵な手書きポスター。 課題が終ったあとの「楽しみの一枚」でときどき教室に貼ってある絵などを真似て、 ポスター風にしてくれています。 大人には出せない魅力的な愛らしさは目を引きます。 本当のポス続きを読む



自在

「自在」 心が煩悩の束縛から解放されて自由となり,何事でも思うがままになしうる能力 こんな状態になれるときは「悟り」を開いたときでしょうか。 あるがままで自由にいられること、大変に思うも軽々と超えるのもやはり心次第なのか続きを読む



春の報

昨日は昼と夜の長さになる春分でした。 今日から昼間の方が長くなっていくんですね。 どんどん明るい時間も増え、暖かくなって、生命が満ちる季節。 昨日は甥っ子の大学合格という嬉しい知らせもあって嬉しい春を感じることができまし続きを読む



桜はまだかと思っていたら^^; もう開花していたんですね。 昨日、今日と20度近い気候になって、 一気に春が進んで行く感じがしています。 数日前の寒さが嘘のような陽気。 まだ寒くなる日もあるでしょうが、 もう3月も半ば。続きを読む



春雷

今日の天気はすごかった💦 朝から強い風雨に春の嵐を感じましたが、 昼過ぎには回復してくると思いきやまったく好転せず^^; 昼過ぎにはゴロゴロ雷が鳴り始めました。 小1の子は雷が気になる様子。 怖がりながらも課題を終えると続きを読む



Scroll Up