今年に入ってから大人書道の体験レッスンが増えています^^
皆さん、子どもの頃にやったきり十数年、何十年と経て、
大人になった今、また「書道をやってみたい」と思うようです。
今回も小学生以来、久々の書道ということでしたが、最後はこの「書道」を仕上げることができました✨
点画、しんにょうなどもしっかり書けています。
一度は筆を持った経験のある方は90分の体験の中でかなりコツをつかめるようになりますね。
大人になった再開した方たちは、書の面白さに気づくと子どもの頃以上の上達が見られます。
子どもの頃には気づかないことが大人になって気づくことで、
より書道に対して興味をもって取り組めるのだと思います。
私自身、書道を続けてきて子どもの頃から大学卒業まで習っていたころは課題に取り組むだけの受動的な姿勢でした。
しかし10年ほど留学や仕事などを挟んで書道を休んでいた時期を経て、
しばらく離れていた書道に再び取り組みたくなったときは「やりたい」と主体的に取り組むようになりました。
その背景には文字の意味や書体の多様さなどの魅力に興味も高まり、
なんとなく好きだった書道が面白い、もっと深めたいと思うようになったからでした。
大人クラスの皆さんの取り組み方は年々意欲的になっており、
条幅に取り組む方や書道展の参加も増え始めているのは皆さんが書道の奥深さにきちんと向き合って続けている成果です!